スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

2月, 2025の投稿を表示しています

壬生町【アフタヌーンティー】コストコ近くのレトロ喫茶店でランチしてきた☆

  本日のランチは 【アフタヌーンティー】 に行ってきました🍴 場所は、壬生丁 県道71号線沿い~ (羽生田上蒲生線) イオンと カインズ・コストコの間 向かいは アポロステーション⛽ 古くから 営業してるであろう 年季の入った喫茶店です 😊 店内は、こんな感じ🎵 メニューは税込価格💴 お連れさんは 平日11:00~14:00の 🔴日替わりランチセット 800円 コーヒーor紅茶付です ▪️ライス🍚 ▪️日替わりは 豚肉と野菜の スタミナ炒めでした🎶 下部に パスタ麺が隠れてたり➰️ 平日のみだけど お安いですね😃 私は 🔵オムライスセット 900円 同じくドリンク付き✨️ そびえ立つオムライス🎵 出来れば サラダを付けたいなぁ😂 玉子は、ふわとろ✨️ 中身は ケチャップライス😊 甘さ+酸味もある あっさりした デミグラスソースで ウマウマ😍 ドリンクは コーヒー☕(温&冷) アイスにすると +50円です🎵 レトロな喫茶店で リーズナブルランチ😃 ごちそうさまでした💚 ◎アフタヌーンティー 壬生町壬生丁228ー11 0282ー82ー4108 11:00~20:30 定休日  火曜 🅿️約10台 アフタヌーンティー (食べログ)

宇都宮【麺飯食堂 栄~めんぱんしょくどう~】不動前のリーズナブルな中華料理屋さん☆

  本日のランチは 【麺飯食堂・栄】 ~めんぱんしょくどう~に 行ってきました✨️✨️ 場所は、不動前2丁目 不動前交差点🚥から 東へ向かった所💨 メニューは税込価格💴 券売機で発券します👆 (壁メニューより 券売機メニューの方が 種類が多いです😂 半チャーハンとか あったし) 前回同様 お札は、1,000円札しか 使えないので 五千円札と一万円札は スタッフさんに言って 両替してもらいます➰️ 注文したのは お連れさん① 🟢油淋鶏定食 960円 スープの おかわり無料です🎵 ▪️ごはん🍚 ▪️スープ ▪️油淋鶏 厚みがあり柔らか🎵 ▪️水餃子🥟 ピリ辛みそダレで 食べます🎶 もっちり美味し😊   お連れさん② 🟣塩野菜タン麺 890円 マイルドなあっさり味 だったそう✨️✨️ 私は 🟤五目海鮮あんかけ麺 920円 こちらも薄味で あっさりしてました🎵 食べてる間に 🟤半炒飯 430円も登場 ラーメンと並べてみる😃 所々 大きいチャーシューが 入ってます🐽 パラパラなチャーハン ですね😋 🟡カニ焼売(2個) 320円 カニの旨みが バッチリ出てます😆 1年前の開店当初より メニューが増えて 良いと思います😊 ごちそうさまでした💝 ◎麺飯食堂・栄 宇都宮市不動前2ー2ー30 028ー305ー1655 11:00~14:30 17:30~21:30 定休日  火曜夜 🅿️店前と 向い側 合わせて11台 麺飯食堂・栄 (栃ナビ) 2024/2/29のブログ

宇都宮【ごはんや丸富士】栃木SC選手も通う江曽島駅西口お食事処でランチ☆

  本日のランチは 【ごはんや丸富士】に 行ってきました🍚 場所は、八千代2丁目 東武江曽島駅🚃西口から 数百メートル💨 税込価格💴です ◇終日メニュー ランチタイムには デザートが付きます🎵 ▪️とろたくコスケとは… 栃木SC 神戸康輔選手の 裏メニュー ▪️ヤチカラとは… 元栃木SCで 現大宮アルディージャ 谷内田哲平選手おすすめ 鶏の唐揚げの事 ▪️ワンワンとは… アジフライ1枚と 唐揚げ1個の事 ◇壁メニュー ◇お子様メニュー 温かいほうじ茶とお冷や🍵🚰 お連れさんは 🟢アジフライ・  明太子ごはん定食 1,200円 ▪️明太子ごはん🍚 ▪️味噌汁 ▪️漬け物、玉子焼き ▪️アジフライは、2枚🐟️ 厚みがありサクサクで 美味しかったそうです😃 ▪️デザートは 黒ごまプリンでした🎶 私は 🟤まぐろ四種丼 1,650円 味噌汁、漬け物 玉子焼き、黒ごまプリン ▪️まぐろ四種丼 漬け、炙り、ぶつ切り ネギトロ 色んなマグロを楽しめて 美味い😆 どれも美味しかったけど 量は少なめかな😂 ごちそうさまでした💜 ◎ごはんや丸富士 宇都宮市八千代2ー1ー1 028ー658ー1083 11:00~14:00 17:30~21:00 定休日  日曜 月曜 🅿️11台 ごはんや丸富士 (栃ナビ) 2020/8/19のブログ