本日のランチは 10/25(日)オープンしたばかり 【そば倶楽部 稲荷山】⛩️ SOBAーCLUB INARIーYAMAさんに 行ってきました🆕 場所は大谷町 「オーヤ・ファンテーブル🍴」さんの 近くです こんな山の方にお店があるの❔と 半信半疑で奥へ進んで行く💨 稲荷山と言うからには 何処かに鳥居があるよね❓ 頂上に鳥居あった~⛩️😂 そしてお店も発見✨✨ さぁ入りましょう🙋 お店の中は、こんな感じ⬇ ・2人用✖️3卓 ・4人用✖️3卓 ・6人用✖️2卓 のテーブル席のみです トイレの方が、やたら広く感じたから 「この建物は前は何だったのですか❔」 と店長らしき人に聞いたら 岩風呂で有名な 『割烹旅館 盤石荘』さんだったそうです ♨️ 元旅館なら広い訳ね😃 メニューは、こちら⬇ 税込価格です💴 🔻デザートメニュー 🔻ドリンクメニューの一部 お連れさんは ・もりそば ニ八「野うさぎ」を 注文したかったのだけれど 品切れの為 🔻かけそば 900円 🔻野菜のかき揚げ 100円 かけそばにも 漬け物と茄子煮が付いてました🥒🍆 青菜とカラフルなお麩乗せ⤴️ ・野菜のかき揚げ むき海老が入り安いし良いね😊 私は 🔻選べる合い盛りセット 1,400円 そば2品+1品が選べるセットです ・漬け物🥒🥕 ・茄子煮🍆 +1品は 季節の野菜天ぷら 三点盛り ピーマン・茄子・さつまいも🍆🍠 でした 選べるそば二品は ・もりそば 十割「姿川」 ・もりそば 寒ざらし「夫婦岩」 どっちがどっちか 分からなくなったけど ウマウマです😋 寒ざらしの方が、シャキッとしてた?? 急いで食べ過ぎだね😅 待ち時間がおそくなって済みませんと デザートをサービスして 下さいました😂 デザートは 日光の「ジェラテリア ヒロ」さんの品を 提供してるのだそうです🍨 「お好きなデザート2品選んで 下さいね」と とちおとめは食べる機会多いから ごまとミルクを選択⤴️ 🔻リッチミルク 乳乳成分が濃く まろやかで美味し🎶 🔻黒ゴマジェラート 粗めに擦ったゴマの食感が 味わえる💡 また そばスタンプラリー 始まりました💮 前回 なんと当たりまして😂 多分5,000円相当のカタログ販売 でしたね 何を注文したか… 肉だっけ? 忘れた😅...
宇都宮近辺を食べ歩いてます。 食べ歩き日記は辞めようと思ったけど 相変わらず外食はしてるので ブログに残したくアメブロから移動しました。