本日ランチ後に
向かったのは
【理科室蒸留所】です
☕
場所は、西3丁目
「もみじ図書館」の並び
こんな所に図書館が
あったなんて
知らなかった😂
駐車場は
もみじ通り🅿️に停めます
共用駐車場で約10台🅿️
こちらの道は
一方通行なので
気を付けてね⬆️
駐車場から歩いて
1~2分🚶に
お店があります
店内には
理科室で見た事ある
フラスコ、ビーカー
試験管など
家庭用蒸留噐の
展示販売と
ワークショップを
行っています△
税込価格💴です
◆イートインメニュー
◇テイクアウトメニュー
せっかくだから
イートインしました😁
注文したのは
◆伝統的な水出し珈琲
ブラック 650円
苦みと酸味が程よい
飲みやすいコーヒー
でした😋
お隣の「もみじ図書館」も
見学してきました📚️
ドアを開けっ放しで
冷房は付けてないから
誰も居なかったわ😅
トイレは
図書館のみにあります🚻
珈琲牛乳も
気になったので
テイクアウトしました🎶
◇水出し珈琲牛乳
レギュラー550円
(少し甘い3%の甘さ)
ほんのり甘さのある
珈琲牛乳でした☕🥛
8月の休業日
また
美味しい水出し珈琲が
飲みたくなったら
訪れたいですね😊
ごちそうさまでした💘
◎理科室蒸留所
UTSUNOMIYA
宇都宮市西3ー4ー8
カトレア荘101
028ー612ー8759
11:00~17:00
🅿️もみじ通り駐車場
共用約10台
コメント
コメントを投稿